【リヴァプール】リード後の試合運びに課題を残すものの、クリスタルパレスに3-1で勝利

プレミアリーグ
プレミアリーグ第23節、クリスタル・パレスvsリバプールが23日にセルハースト・パークで行われ、アウェイのリバプールが1-3で勝利した。なお、リバプールのFW南野拓実は60分から途中出場している。
497: 2022/01/24(月) 00:54:26.33 ID:WHl86kRep
よっしゃああああああああぁぁぁ

501: 2022/01/24(月) 00:54:45.71 ID:0CtILFzu0
しかしひどい試合だった
実力なら負けてたかな

505: 2022/01/24(月) 00:54:50.91 ID:R+BN9zLV0
PKなしでも勝ちだからok
アフリカ勢帰って来るまで全勝で乗り切ったな

513: 2022/01/24(月) 00:55:13.43 ID:Lb04/GPj0
>>505
これな。

506: 2022/01/24(月) 00:54:56.24 ID:/yFEzTHP0
前半完璧だったのに後味わりいな
ペース配分だろうな

512: 2022/01/24(月) 00:55:12.83 ID:Bhr7v7mW0
未消化勝って、エティハドでシティ倒せば3差という事実

516: 2022/01/24(月) 00:55:24.58 ID:U9De0J3H0
よしよし
あれ逆ならブチギレ案件やけど勝ちは勝ちや
ダイクロボは得点に関与したからええけどマティプはアリソンに土下座して歩いて帰れ

MOMは文句無しでアリソンやな

517: 2022/01/24(月) 00:55:45.15 ID:KZjnm11V0
アリソン今日凄すぎやろ
オフのも含めて何本止めたんだ

518: 2022/01/24(月) 00:55:47.57 ID:WHl86kRep
マネサラー抜きでカラバオ含め過密日程3連勝~文句なし
今日が1番危なかったw

521: 2022/01/24(月) 00:56:15.38 ID:NgLNW0GB0
このチームは基本的に守備は安定しないんだろうな

535: 2022/01/24(月) 00:57:31.19 ID:Bhr7v7mW0
>>521
今のハイラインでロボとアーノルドが上がりまくってる実質5トップじゃ未来永劫無理だよな

522: 2022/01/24(月) 00:56:27.80 ID:04oTJaKHp
アリソンがひたすら偉かっただけの試合。カップ戦明けでキツかったのかわかんないけどみんな下手、酷すぎたわ。逆によく勝ったわこの試合。

526: 2022/01/24(月) 00:56:49.92 ID:MXvqzjXX0
なんだかんだ3位との差が広がるのもでかいな
大混戦しそうなCL権争いに巻き込まれなくていい位置にいるし

529: 2022/01/24(月) 00:56:59.59 ID:0CtILFzu0
ハイラインは必ず出し手側へプレスをかけることが前提、なんて今どき小学生でも知ってるだろうに何でこんなユルユルだったのかね

536: 2022/01/24(月) 00:57:35.44 ID:xCJNAThV0
2-0にした後の試合運びが下手すぎたな勝てたから良いけど

538: 2022/01/24(月) 00:57:51.62 ID:5YjF41zX0
中2日でアウェイパレス戦で勝ちなら上出来でしょう
代表ウィーク明けには戦力が戻ってくる
タキの出番もここまでだろうな
チェンボが右WGで使える目処が立った

544: 2022/01/24(月) 00:59:00.09 ID:j5Fein9g0
アリソンと審判様々な試合だったな
南野はこういうところでアピールできないから今の立ち位置なんだろうな

546: 2022/01/24(月) 00:59:03.08 ID:C4vQ2gkkd
アリソンがループかき出したシーン
なんとか1点リードしてるあの時間帯にロングボール一発であの状況作られるってヤバいな

552: 2022/01/24(月) 01:00:02.14 ID:S2JXiXmV0
後半ずっとパレスのターンで
いい形の攻撃一切なかった
何やってんの

553: 2022/01/24(月) 01:00:05.97 ID:hNWnAJUpa
大してプレスもかけられずリードもしている状況なのにあそこまでライン高くする意味ってあるのかね

577: 2022/01/24(月) 01:05:50.09 ID:s1KKo4c00
>>553
引いてエリア内守備に頼ると
①ディフレクションの事故失点
②被コーナー増
③しょうもないPK
とかあるよ

実際今日もパレスにコーナー2本しか与えてない
これはかなり少ないよ

556: 2022/01/24(月) 01:00:49.51 ID:0t0Euf9r0
後半は一方的に押されてたけど勝ち点3取れたのは大きい
今までなら取りこぼしてただろうけど踏ん張ったというかアリソンが救った

558: 2022/01/24(月) 01:01:10.65 ID:R+BN9zLV0
とりあえず地獄の4位争いには巻き込まれずにすみそうで良かった
アフリカ勢帰って来てシティにプレッシャーかけないとな

559: 2022/01/24(月) 01:01:25.28 ID:Bhr7v7mW0
リードしたらハイラインやめろって言うけど、引いて守れるわけでもないことを忘れてはならない

560: 2022/01/24(月) 01:01:38.98 ID:U9De0J3H0
去年もナットリース状態になってもハイラインなかなか止めやんかったしな
ただ今日みたいなのが続くなら絶対取りこぼすわ

561: 2022/01/24(月) 01:02:03.20 ID:iE3F2Yc+0
ブレントフォード戦はマネサラーの不在の痛さを感じなかったけど今日はすごい感じたわ

572: 2022/01/24(月) 01:04:56.53 ID:skw1BAqn0
>>561
マネサラーの不在よりチアゴケイタの不在じゃないか?
マネサラーいても同じような展開になってたと思うぞ

591: 2022/01/24(月) 01:09:53.34 ID:iE3F2Yc+0
>>572
サラーいたらダイクからの対角線バーンで相手押し込めるしそっから一人でシュートまで持ってってくれるのがでかいと思った
チアゴいたらプレス無効化できるし更に楽になるね

562: 2022/01/24(月) 01:02:10.38 ID:W+WRhY0l0
パレスは常にマティプ、ダイク、ファビーニョにマーク付けてた
とくにファビーニョは常に囲まれてて、ボール触ったら奪われて当然のレベル

こんなときは他のボランチが下がって組み立てをフォローしなきゃならんのだが、何故か裏を狙うやつばかりだ

576: 2022/01/24(月) 01:05:46.85 ID:iE3F2Yc+0
>>562
チアゴがいるとそこで相手剥がせるんだよなー ファビーニョとポルトガル語で会話できるから相性も抜群
たまにやらかすけど早く帰ってきてほしいわ

567: 2022/01/24(月) 01:03:35.37 ID:iE3F2Yc+0
次のリーグ戦は代表戦後だしチアゴとアフリカ組帰ってくるからそっからだな

568: 2022/01/24(月) 01:03:55.32 ID:5YjF41zX0
ポゼッションでヘンドみたいにボールキープ下手だと試合コントロールがな
ヘンドの所がケイタやチアゴだとここまでバタバタせんよ
カーティスの方がよっぽど仕事してた

594: 2022/01/24(月) 01:10:59.97 ID:ukSURGLZ0
サラーの前線キープでどれだけ助かってたかわかる試合だった やけくそボール収めるのもうまかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました